TOP > 新着情報 > お役立ち塾長日記 > 数学「スピードと正確さは比例する?」

数学「スピードと正確さは比例する?」

カテゴリ

皆さん、こんにちは。学びの庭・塾長の柳です。

 

前々回からの続きもの。今回はその第3回です。

 

③数学「スピードと正確さは比例する?」

学びの庭の完全個別指導の授業では、

演習時間をなるべく短めに切り詰めています。

ただでさえ短い指導時間を有効に使うためです。

 

定期試験前の得トレ(得点力強化training)でも、

制限時間「20分」と印刷されたプリントを、

「10分以内」で実施してもらっています。

なぜなら、10分でも、20分でも、それによって

点数が変わるわけではないからです。

 

たしかに、考えることは大切です。

しかし、知識問題を額を叩きながら

「何だっけ~、何だっけ~」と

搾り出すように思い出していても、

ほとんど意味はありません。

 

厳しい話ですが、

その程度の記憶による知識ならば、

当日のテストでは使い物になりません。

それであれば、

潔く✖をつけて、赤ペンで直して、

記憶を強化するほうが教育的で効果的です。

 

また、無駄に悩み苦しむ時間を+10分したら、

勉強がツライものになってしまいかねません。

それであれば、

早めに切り上げて、解答・解説を参照した後の、

繰り返し時間を確保したほうが利口です。

 

スピーディーに行うことで、

解説時間も増え、

見直し時間も増え、

繰り返し時間も増えますので、

当然、得点力も上がります。

 

実際、学びの庭では、

1回目△点、

2回目〇点、

3回目点と、

繰り返すことで、効果を上げています。

 

スピードと正確さは比例するとは限りませんが

(今回のコラムはタイトルで煽っていますね…)、

いま語ったような繰り返しをするならば、

スピードと得点力は比例している、

と言えると思います。

勢いよく大量に反復学習をしていくためにも、

スピードは必須の条件なのです。

家庭学習をするときにも、

キッチンタイマーなどを利用していくことを

オススメいたします。

 

…こういうことを言うと、すぐ、

「うちにはキッチンタイマーがないからムリ~」

とか言う生徒さんがいますが、

やめてくださいね~。

そういう場合は、

ぜひ、自分なりの工夫をしていきましょう。

 

自分の工夫で得点力が上がったら、

最高にhappyですよ!

 

中学数学で最近感じたことに関する話題は、

今回でいったん閉じます。

今後気づいたことがあれば、またの機会に。

 

塾生およびその保護者様におきましては、

ご質問・ご感想などがございましたら、

どうぞ遠慮なくお伝えください。

ともに考えていきましょう。

 

⻑野県⼩諸市の完全個別指導・超少⼈数指導 ⼩・中・⾼・既卒・社会⼈
学びの庭
manabinoniwa.com


〒384-0093
長野県小諸市和田897-2
TEL:0267-24-8688

お問い合わせはこちら