- カテゴリ
塾生の皆さんは、気づいていますか。
塾の前、道路際に、ヤマユリが、きれいに咲いていますね。
皆さん、こんにちは。学びの庭・塾長の柳です。
夏期講習、中3生の英語長文で、ピザのことが話題になっていました。
中南米からトマトが伝えられて、ピザに大きな変化が訪れたこと。
イタリア人がピザ一枚を一人でまるまる食べてしまうこと。
日本には、アメリカから伝わったこと。
……
先日会ってきた塾長の友達Aくんは、つい先日まで仕事でイタリアに行っていました。
(その前はアメリカ、その前はインドネシア、と、世界中を駆け回って仕事をしています。)
彼の話でも、たしかにイタリア人は一人でピザ一枚を食べてしまうとのこと。
仕事の相手と昼食を共にしたとき、さらには、前菜も、デザートも、パスタを揚げたものや、パスタにピスタチオのソースをかけたものなど、なかなかにヴォリューミーなものを出されたとのこと。
しかも、食後にはジェラートも……。
イタリアも物価は上がっているらしいですが、ピザだけは安いのだそう。
冗談でしょうが、「イタリアでピザの値段が上がったら、暴動が起こるから」と言われたそうです。
たしかに、古代ローマ時代から、《パンとサーカス》を与えておかないと民衆は不平不満を募らせる、と言われている土地柄ですからね。
いまでは、パンがピザに変わっているようです。
お問い合わせはこちら