TOP > 新着情報 > お役立ち塾長日記 > 中1超少人数クラスは、月・木に。

中1超少人数クラスは、月・木に。

カテゴリ

皆さん、こんにちは。学びの庭・塾長の柳です。

 

ここ、信州では、小学校・中学校・高校とも、新学期が始まりました。

まだまだ日中は暑いので、体調を整えながら日々の学習をがんばりましょう。

 

① 中1超少人数クラスは、月・木に。

さて、休み明けの中1のクラス授業を月曜日・金曜日で組もうと考えていたのですが、生徒さん・ご家庭の希望を取り入れ、月曜日・木曜日に変更いたします。

9月5日(月)からスタートしますので、ご承知おきください。

中1クラス 午後7:30~9:00

 

② 中3総合テスト、基本のミスを減らす練習を。

われらが「学びの庭」の通塾地域では、中3総合テストの日程が目白押しです。理科社会など、問題量の多さとともに記述の多さにも、塾生たちは驚くのではないかと予想しています。前もって、の準備を。

難しい問題にばかり目が行って、基本の問題への取り組みがおろそかになっていると、全体として厳しい結果に結びついてしまいます。基本計算、基本英単語、基本用語の再チェックを。過去分詞が書けなかった…、などというレベルの低いことがないように。

 

③ 高校生、自分の中に「アイテム」をたくさん蓄えるべし。

夏、英語・数学の指導をしていて、多くの塾生たちに感じたことなのですが、圧倒的に「自分の武器」が足りないです。知識、スピード、補助線を引く力、脈絡を読む力、…様々なものがあります。自分の強みとなるこうした武器(道具)を持たずして、いかに入試問題と取り組めるというのでしょうか。

普段の学校の問題集を解くことで得られたパターンの習得という経験も、大きな武器となります。

自分の頭の良さ(?)だけで解こうとしても、そうそう解けませんよ。

解き終わった後に、すぐに次の問題に行くのではなく、正解にしろ不正解にしろ、自分は何を押さえておけばよいのかを、整理し、積み上げていきましょう。

そうした積み上げが、次の問題を正解するためのポテンシャルになりますし、また、大きな自信にもつながっていくのだと思います。

自信がつけば、目の前の点数だけでなく、遠くを見やることもできます。

自己実現と、社会貢献。

将来、あなたたちの力が大いに世の中の人たちの役に立つといいですね。

 

 

どの学年の生徒さんたちも(今回は話題としなかった小学生や中2生の塾生たちも)、当たり前ですが、塾に来ているだけで、自分で勉強しなければ、伸びません。

理科・社会の基礎知識。日々の漢字練習・計算練習・英単語練習。これらはまずは家でやってください。ご家庭も、塾に丸投げはいけませんよ。とてもではないですが、週に数時間の通塾でそれだけの量をこなすことはできません。入会時にもパンフレットを広げて必ず伝えています。

「よい家庭学習ができていなければ、成績はなかなか上がりません」と。

 

学校でも、家でも、塾でも、がんばる。

休憩するときは休憩する。

遊ぶときは遊ぶ。

そして再び、集中するときは集中する。

 

毎日、遠くの目標を見つつ、足元の課題を解決していきましょう。

 

⻑野県⼩諸市の完全個別指導・超少⼈数指導 ⼩・中・⾼・既卒・社会⼈
学びの庭
manabinoniwa.com


〒384-0093
長野県小諸市和田897-2
TEL:0267-24-8688

お問い合わせはこちら